
求人情報
募集職種一覧
事業責任者(新規事業)
2022年6月23日 掲載
必要なスキル / 経験等 | 【概要】 社長直下の新規事業開発室において、電子書籍事業、エンタメ×テックに関連するプロダクト(新規/既存)のローンチ及びグロースをご担当いただきます。 複数新規事業が動いておりますので、詳細は面談・面接にて説明させていただきます。 【募集背景】 当社は電子書籍事業のストア、取次、出版企画、オリジナルレーベル等で事業を拡大し、毎年増収を続けてきました。10周年を迎え、これからは「読む」だけでなく、新しい感動体験を発明・開発するため、エンタメ×テックをビジョンとして掲げています。 2020年にエンジニアを約20名採用、新規事業開発室を社長直下で設置し、11月に専属メンバーを組織編成し検討を進めています。これまでの利益を投資してエンタメ×テックの新規事業にチャレンジする体制は整いました。新規事業の推進、グロースをお任せできる方を募集しております。 【具体的な仕事内容】 ・課題の発見、優先順位づけ ・ドキュメントの作成(企画、要件定義、仕様書等) ・ディレクション業務 ・開発プロセスの改善提案 【必須要件】 ・to C向けアプリのプロダクトマネジメントの経験 【求める人物像】 ・サービスづくりが好きな方 ・サービスを取り巻く環境のキャッチアップが好きな方 【参考記事】 ユーザーの「熱狂」を生み出すプロダクト開発4つの極意 https://newspicks.com/news/6713863/body/ |
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 期間の定めなし (試用期間3か月、変更の場合あり) |
募集人数 | 1名 |
就業場所 | 本社(東京都港区赤坂2-5-27) またはサテライトオフィス(東京都港区赤坂2-6-24 赤坂水野ビル) |
時間外労働 | あり |
就業時間 | 企画業務型裁量労働制(みなし労働時間:9時間) ※就業時間(始業・終業)、就業場所は自由度が高いです |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、有給休暇、慶弔休暇等 |
給与 | スキル/経験により応相談 |
加入保険 | 厚生年金、健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)、雇用保険、労災保険 |
UIデザイナー(新規事業)
2022年6月23日 掲載
必要なスキル / 経験等 | 【概要】 ブックリスタは、2021年から、テクノロジーでエンタメをもっとパワーアップさせる新規事業開発にも力を入れており、電子書籍とはまったく別のアプリやサービス事業案の価値検証も行っています。 力のあるエンジニアとデザイナーの採用を進め、アプリ開発の内製化がほぼ完了し、新規事業での価値検証も進めるなか、次のステップとして「組織を横断したデザイン文化の醸成」をテーマに様々な取り組みを開始したところです。 様々なバックグラウンドとスタートアップマインドを持ったプロダクトマネージャー、エンジニア、デザイナーがブックリスタに集まってきています。この仲間達と一緒に、テクノロジーのチカラで素晴らしいエンタメを世界に届けていくことをミッションとして、進んでまいります。 【職務内容】 複数のサービスについて、UIデザインを担当していただきます。 対象サービス1:推し活アプリ「Oshibana」 https://twitter.com/Oshibana0487 対象サービス2:ショートマンガサービス「YOMcoma」 https://promo.yomcoma.com/ 上記以外に、複数の新サービスの仮説検証実施を予定しています。 また、UIだけではなくユーザー体験についても、プロダクトマネージャーやエンジニア、他のデザイナーと協業しながら、積極的にフローを提案いただける方が望ましいと考えています。 【必須要件】※いずれも満たす方 ・アプリデザインの実務経験2〜3年程度 ・サービスを言語化するためのデザインに関する知識、考え方の理解 ・スピードを優先して試し続ける推進力、自身でも手を動かせる行動力(プロトタイピングの重視) 【歓迎要件】 ・サービスの運用だけではなくローンチに関わった経験 ・UXリサーチに携わった経験 ・外部パートナーや実装者(エンジニア)との交渉力 【求める人物像】 ・何かの分野に深くハマっている方 ・他人の考え方、バックグラウンドを尊重できる方 ・根がポジティブな方(表面的に明るい必要はなくてOK) |
雇用形態 | 正社員 / 業務委託 |
契約期間 | 期間の定めなし (試用期間3か月、変更の場合あり) |
募集人数 | 1名 |
就業場所 | 本社(東京都港区赤坂2-5-27) またはサテライトオフィス(東京都港区赤坂2-6-24 赤坂水野ビル) |
時間外労働 | あり |
就業時間 | 企画業務型裁量労働制(みなし労働時間:9時間) ※就業時間(始業・終業)、就業場所は自由度が高いです |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、有給休暇、慶弔休暇等 |
給与 | スキル/経験により応相談 |
加入保険 | 厚生年金、健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)、雇用保険、労災保険 |
コミュニティマネージャー (新規事業)
2022年6月23日 掲載
必要なスキル / 経験等 | 【概要】 社長直下の新規事業開発室において、マンガの作家、推し活に関連する新規事業(CGM)のコミュニティのマネジメントをお任せいたします。 オンラインを中心にコミュニティを形成し、ユーザーにとって魅力的な施策立案から実行を行います。関わるユーザーの熱量を高めることがミッションとなります。 【募集背景】 当社は電子書籍事業のストア、取次、出版企画、オリジナルレーベル等で事業を拡大し、毎年増収を続けてきました。10周年を迎え、新しい感動体験を発明・開発するため、エンタメ×テックをビジョンとして掲げています。 2020年にエンジニアを約20名採用、新規事業開発室、コンテンツ戦略室などを社長直下で設置しました。新規事業開発室では、マンガ領域、推しに関するサービスなどエンタメ×テックに関連する事業の立ち上げを行っており、各事業のエンゲージメント向上をミッションとして担えるコミュニティマネージャーの募集をスタートいたしました。 【具体的な仕事内容】 ・新規ユーザーの獲得から活性化に関連する施策の企画、運営などコミュニティマネジメント全般 ・サービスに関係するユーザー(作家、閲覧者、インフルエンサー等)との関係構築 ・SNSやコミュニケーションツールの運用 ・オンライン/オフラインイベントの施策立案・実施 ・プロダクトや広告など部署との連携 ・数値に基づく分析、改善提案 【必須要件】 ・アプリやオンラインサービスのコミュニティマネジメントやディレクションに準ずるご経験 【歓迎要件】 ・新規事業立上、営業、広報業務等の経験 ・TwitterなどのSNS運用、PR・プロモーション等の業務経験者 ・イベント運営の経験 【求める人物像】 ・ポジティブな方 ・新規事業で優先順位をフォーカスしなければならない状況に理解があり、それを楽しめる方 ・自ら率先して表にでてユーザーの熱量を高めることができる方 ・論理的にコミュニケーションを整理する姿勢のある方 【参考記事】 ユーザーの「熱狂」を生み出すプロダクト開発4つの極意 https://newspicks.com/news/6713863/body/ |
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 期間の定めなし (試用期間3か月、変更の場合あり) |
募集人数 | 1名 |
就業場所 | 本社(東京都港区赤坂2-5-27) またはサテライトオフィス(東京都港区赤坂2-6-24 赤坂水野ビル) |
時間外労働 | あり |
就業時間 | 専門業務型裁量労働制(みなし労働時間:9時間) ※就業時間(始業・終業)、就業場所は自由度が高いです |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、有給休暇、慶弔休暇等 |
給与 | スキル/経験により応相談 |
加入保険 | 厚生年金、健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)、雇用保険、労災保険 |
開発プロジェクトマネージャー
2022年6月23日 掲載
必要なスキル / 経験等 | 【概要】 サービス価値向上やユーザー体験向上のため、電子書籍ストアの開発PMを募集しています。 会社組織や事業領域が拡大中のブックリスタでは、取り組むべき課題がたくさんある状況です。 課題解決のために、一人ひとりが裁量を持って仕事に取り組んでいただきたいと考えています。 PMに期待する役割は、開発エンジニアをサポートし、パフォーマンスを最大限に発揮できる環境を作ることです。 エンジニアのサポートを軸に、プロダクト改善提案や技術面での問題解決、アジャイル開発プロセスの改善など幅広い業務をお任せします。 単なるマネジメント業務にとどまらず、エンジニアリングやテクノロジーによる課題解決に取り組んでいただきたいです。 【具体的な仕事内容】 ・アジャイル開発における計画作成、進捗のフォロー ・ユーザー問い合わせや障害対応など運用保守業務 ・社内外の関係者との各種調整 ・プロダクト改善提案 ・技術面での問題解決、開発エンジニア支援 【開発環境】 言語:PHP、Java インフラ:AWS ミドルウエア:MySQL、Nginx、Docker その他:Slack、Git、Jira、Confluence、Jenkins 【必須要件】※いずれも満たす方 ・4名以上のチームでの開発業務経験 ・チームリーダー経験などメンバーのマネジメント経験 【歓迎要件】 ・アジャイルスタイルでの開発経験 ・消費者向けサービスの開発経験 【求める人物像】 ・ユーザー目線でサービスを考えられる方 ・クリティカルシンキングなど論理的な思考、コミュニケーションが得意な方 ・課題に対して前向きに取り組める方 |
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 期間の定めなし (試用期間3か月、変更の場合あり) |
募集人数 | 1名 |
就業場所 | 本社(東京都港区赤坂2-5-27) またはサテライトオフィス(東京都港区赤坂2-6-24 赤坂水野ビル) |
時間外労働 | あり |
就業時間 | 専門業務型裁量労働制(みなし労働時間:9時間) ※就業時間(始業・終業)、就業場所は自由度が高いです |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、有給休暇、慶弔休暇等 |
給与 | スキル/経験により応相談 |
加入保険 | 厚生年金、健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)、雇用保険、労災保険 |
フルスタックエンジニア
2022年6月23日 掲載
必要なスキル / 経験等 | 【概要】 サービス価値向上やユーザ体験向上のため、電子書籍ストアの開発を担当するフルスタックエンジニアを募集します。 これからフルスタックエンジニアを目指したい方も歓迎です。 現在、開発部門ではReactを導入したフロントエンドリプレイスや機械学習を利用した新サービスの開発、スマホアプリ向けの新規事業開発などに取り組んでおります。 今後、サーバサイドのアーキテクチャ刷新なども予定しており、まだまだエンジニアの力が必要な状況です。 業務としてはシステム面の改善だけではなく、電子書籍ストア開発チームの一員としてサービス仕様の検討からプログラミング、テストまで一貫してお任せします。 【具体的な職務内容】 ・電子書籍ストアなど既存サービスの改修や新規サービスの開発業務 ・技術的負債解消のためのシステム改善やテスト自動化、CI/CDなど開発者体験の改善 ・ユーザサポートよりエスカレーションされてくる問い合わせ対応などの運用保守業務 ・コードレビューやペアプログラミング等による後進育成 【開発環境】 言語:PHP、Java インフラ:AWS ミドルウエア:MySQL、Nginx、Docker その他:Slack、Git、Jira、Confluence、Jenkins 【必須要件】※いずれも満たす方 ・4名以上のチームでの開発業務経験 ・サーバサイドの開発業務経験 【歓迎要件】 ・システムアーキテクチャ設計経験 ・ReactなどSPAフレームワークを利用したフロントエンド開発経験 ・iOS、Androidのスマホアプリ開発経験 ・チームリーダー経験などメンバーのマネジメント経験 ・アジャイルスタイルでの開発経験 ・消費者向けサービスの開発経験 【求める人物像】 ・新しい技術に取り組むなどチャレンジするのが好きな方 ・プログラミングなど自身で手を動かして開発するのが好きな方 ・ユーザ目線でサービスを考えられる方 |
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 期間の定めなし (試用期間3か月、変更の場合あり) |
募集人数 | 1名 |
就業場所 | 本社(東京都港区赤坂2-5-27) またはサテライトオフィス(東京都港区赤坂2-6-24 赤坂水野ビル) |
時間外労働 | あり |
就業時間 | 専門業務型裁量労働制(みなし労働時間:9時間) ※就業時間(始業・終業)、就業場所は自由度が高いです |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、有給休暇、慶弔休暇等 |
給与 | スキル/経験により応相談 |
加入保険 | 厚生年金、健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)、雇用保険、労災保険 |
開発エンジニア(iOS/Android)
2022年6月23日 掲載
必要なスキル / 経験等 | 【概要】 開発チームの一員として、「アプリ開発内製化」や「新規事業」の開発業務をお任せいたします。具体的には適性を考慮した上で以下の仕事内容のいずれかをご担当いただきます。 ・電子書籍アプリの改修 ・新規事業の開発業務 その他 ・ユーザサポートよりエスカレーションされてくる問い合わせ対応などの運用保守業務 ・アジャイル開発における作業効率化やチーム内のコードレビューなど改善業務 【募集背景】 当社は電子書籍事業のストア、取次、出版企画、オリジナルレーベル等で事業を拡大し、毎年増収を続けてきました。10周年を迎え、「エンタメ×テック」をビジョンとして掲げ、当社が提供する電子書籍ストアをはじめとした各種サービスのエンハンスや新規事業の推進、グロースをお任せできるエンジニアを募集しております。 【開発環境】 ■電子書籍アプリ(内製化対象) ・iOSアプリ開発環境 言語:Objective-C ・Androidアプリ開発環境 言語:Java ・インフラ:AWS ■新規事業アプリ ・iOSアプリ開発環境 言語:Dart、swift ・Androidアプリ開発環境 言語:Dart、Kotlin ・インフラ:Firebase ■共通 ・その他ツールなど Codemagic、Jenkins、Slack、Git、Jira 【必須要件】 ・iOSまたはAndroidのためのアプリ開発経験(1年以上) 【歓迎要件】 ・4名以上のチームでの開発業務経験 ・消費者向けサービスの開発経験 ・未経験のツールや技術にも興味を持てる方 |
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 期間の定めなし (試用期間3か月、変更の場合あり) |
募集人数 | 1名 |
就業場所 | 本社(東京都港区赤坂2-5-27) またはサテライトオフィス(東京都港区赤坂2-6-24 赤坂水野ビル) |
時間外労働 | あり |
就業時間 | 専門業務型裁量労働制(みなし労働時間:9時間) ※就業時間(始業・終業)、就業場所は自由度が高いです |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、有給休暇、慶弔休暇等 |
給与 | スキル/経験により応相談 |
加入保険 | 厚生年金、健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)、雇用保険、労災保険 |
TypeScriptエンジニア
2022年6月23日 掲載
必要なスキル / 経験等 | 【概要】 ブックリスタでは2019年より開発内製化プロジェクトをスタートし、多くの開発エンジニアを迎えて軌道に乗せることができました。さらなる発展のため、フロントエンドの得意なエンジニアを募集します。開発チームの一員として、要件定義からテストまで一貫してお任せします。 【募集背景】 当社が提供する電子書籍ストアをはじめとした各種サービスをより良くしていくために、フロントエンドの開発環境や採用技術をモダンなものに更新していく予定です。 表示パフォーマンスや品質強化など課題は多くありますが、一緒に取り組んでいただけるエンジニアを募集中です。 【具体的な仕事内容】 ・既存サービスの改修や新規サービスの開発業務 ・ユーザサポートよりエスカレーションされてくる問い合わせ対応などの運用保守業務 ・アジャイル開発における作業効率化や、チーム内のコードレビューなど改善業務 ※開発体制としてフロントエンド/サーバサイドを分けておりませんので、サーバサイドも含めて担当いただく予定です。 【フロントエンド開発環境:電子書籍ストア1】 言語:HTML、CSS、JavaScript ライブラリ・ツール:jQuery、SCSS、gulp 【フロントエンド開発環境:電子書籍ストア2】 言語:Typescript ライブラリ・ツール:React、Next.js、emotion、webpack ※上記2つのうち、いずれかの電子書籍ストアをご担当いただきます。 【その他開発環境】 言語:PHP、Java インフラ:AWS ミドルウエア:MySQL、Nginx、Docker その他:Slack、Git、Jira、Redmine、Jenkins 【必須要件】※いずれも満たす方 ・4名以上のチームでの開発業務経験 ・React、Vue、Angularいずれかのフレームワーク利用経験 ・Node、webpackなどJavaScript開発環境に関する知識 【歓迎要件】 ・ご自身の開発力を示すものの提示(既存サービス・githubアカウント等) ・サーバサイドの開発経験 ・消費者向けサービスの開発経験 【求める人物像】 ・新しい技術に取り組むなどチャレンジするのが好きな方 ・プログラミングなど自身で手を動かして開発するのが好きな方 ・ユーザ目線でサービスを考えられる方 |
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 期間の定めなし (試用期間3か月、変更の場合あり) |
募集人数 | 1名 |
就業場所 | 本社(東京都港区赤坂2-5-27) またはサテライトオフィス(東京都港区赤坂2-6-24 赤坂水野ビル) |
時間外労働 | あり |
就業時間 | 専門業務型裁量労働制(みなし労働時間:9時間) ※就業時間(始業・終業)、就業場所は自由度が高いです |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、有給休暇、慶弔休暇等 |
給与 | スキル/経験により応相談 |
加入保険 | 厚生年金、健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)、雇用保険、労災保険 |
人事労務
2022年6月23日 掲載
必要なスキル / 経験等 | 【概要】 電子書籍ストア「Reader Store」「auブックパス」の運営やコンテンツの取次などエンタメ事業を展開する当社にて、勤怠・労務管理、社会保険の手続きなどを中心とした人事業務をお任せいたします。 【仕事内容詳細】 ・勤怠 / 労務管理 ・届出 / 報告 / 手続き ・安全衛生管理 ・福利厚生 / 助成金 ・社内イベントの企画 / 運営 ・採用サポート ・就業規則改訂 ・研修企画 / 運営 など 【仕事の魅力】 将来的には労務だけでなく、採用・研修・人事制度などにも関わる可能性があり、人事としてのスキルアップが可能です。 また、ルーティン業務だけでなく、業務改善や企画・提案などもできる環境です。 【必須要件】※いずれも満たす方 ・事業会社での人事労務経験(目安3年以上) ・第二種衛生管理者(入社後の資格取得に抵抗のない方であれば可) 【歓迎要件】 ・100~500名規模の会社での人事労務経験 |
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 期間の定めなし (試用期間3か月、変更の場合あり) |
募集人数 | 1名 |
就業場所 | 本社(東京都港区赤坂2-5-27) またはサテライトオフィス(東京都港区赤坂2-6-24 赤坂水野ビル) |
時間外労働 | あり |
就業時間 | 企画業務型裁量労働制またはフレックス ※就業時間(始業・終業)、就業場所は自由度が高いです |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、有給休暇、慶弔休暇等 |
給与 | スキル/経験により応相談 |
加入保険 | 厚生年金、健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)、雇用保険、労災保険 |
選考の流れ
※職種により面接回数や試験内容は異なります。
※個別の選考結果に関するお問い合わせは、受け付けておりません。
※ご提出いただきました書類等は、弊社にて責任を持って破棄させていただきます。返却はいたしませんので、予めご了承ください。